春の遠足「八菅山」
先日、goriは学校の遠足で「八菅山」へ行ってきました。地元民でもなく山に興味もない私は、なんと読むのか聞いても忘れるくらい関心なく、ふーんって感じでした。しかし、地元のお友達や、学校のお母様たちから「八菅山」の話を聞き、ちょっと調べてみたら、結構ちゃんとした山で、入り口の階段はきついらしい・・・山登りが趣味の方たちが登る山だと言う事がわかり、大丈夫だったかいな?急に不安になってきて、帰ってきた息子に「どうだった 遠足?」とおそるおそる聞いてみた。すると元気な声で「楽しかった!!弁当は頂上で食べたよ」とご機嫌な笑顔。そりゃあ良かった。
« 養護学校入学式から1ヶ月おしゃべりになる | トップページ | 「毎日の記録」というファイル »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント