個別指導教室
5月30日(月)のIEP個別指導教室の事・・・もう3日も過ぎてから書いてるなんて・・・
月曜日はスクールバスのバス停に3時7分に到着予定。
指導教室は4時半から。電車を2本乗りついでいくのだが、なんとも中途半端に時間があく。
ちょうど小腹も空いてきて、おやつを食べたくなるらしい。
どこに行っても駅前のMがgoriを誘惑してくる。
あああ~ 今日もMか~ もう飽きた~
それから指導教室へ。
指導教室に着く直前に長い階段がある。
私はその階段の上でgoriを見送る。2回振り返り手を振って教室に入っていく。
必ず同じ場所で振り返る。
その後ろ姿を見ていて、随分足取りがしっかりしたな~と実感した。
この日の指導メニュー
1困った時辞典
2工作
3本読み
4かたずけ
最近はだいたいこんな感じだ。
goriは困った時辞典が大好きでおもしろくてしょうがないらしい。
ようは、SSTなのだが、4コマ漫画のようにストーリーがあり、主人公がいつも何かで困る。
そんな時どうする?の問いに答えるのだが、ほぼ全問正解。
時々オイオイって事もあるけど・・・・
答えがわかっていても、実際、自分がそう出来るかどうかは別なのよね。
でも、私たちだって、解っていてもできないって事いっぱいあるもんね。
それから工作。
前は手を動かしながらしゃべるって事が難しかったのだけど、最近は雑談をしながら工作をするなんて事が出来るようになった。
うん・・・日々変化
「病院・療育」カテゴリの記事
- 吃音ST(5)(2006.06.15)
- 吃音ST(4)(2006.04.20)
- 人生ゲーム(2006.03.13)
- 吃音ST(2)(3)(2006.02.21)
- 風邪&花粉(2006.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント