いま、会いにゆきます
今日は金曜日。レンタルビデオ店に寄る日。
学校帰りのスケジュールも決まってないと、自分の余暇活動の見とうしがつかなくて、不安になるらしい。
それもあるけど、息子も私も映画が好き。
私は「いま、会いにゆきます」を借りた。最近、純愛ものがマイブーム。なぜって?現実逃避・・・?
ご存知、市川拓司の小説の映画化。
憂鬱な雨の季節を、美しい世界に変えて映し出された背景も、目と心にしみてくる。
「雨の季節に帰ってくる」と言い遺して亡くなった妻が、その言葉どうりに現れ、6週間を夫と子どもと過ごし、梅雨明けと共にアーカイブ星に帰って行ってしまう。というファンタジーなのだが、生前、澪が残した日記にそのヒミツを知ることになる。
中村獅童がとても自然に、繊細さを微妙に演じていて、思わず見入ってしまった。
忙しい現代社会で生きていくには、困難な脳の病気を抱えて生活しているが、その夫の丸ごとを愛している。理屈ではない惹かれあう心を描いた純愛。
またまた、泣いて心を洗われた気分に、つかの間浸ることができた~ってやっぱり現実逃避だなぁ
「本・映画・テレビ」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これは、原作読みました。映画は、DVD化されてもまだ見てないんですぅ。gori君は映画好きなんですね。いいなぁ。うちは・・・映画とは無縁ですわ。TVも専らCM派です(涙)
投稿: らんらんママ | 2005/06/18 10:55
ちなみにgoriが借りたのは「オースティンパワーズ・ゴールドメンバーズ」どたばたコメディーが好き。ストーリーより、思い切り笑ってストレス解消してるみたいです。面白い場面を何回も繰り返して大笑いしてます。うるさい・・・
CMの延長線って感じですよ~
投稿: an | 2005/06/18 13:30