猪苗代湖から那須高原(3日目)
7月27日(水)昨日から雨が降り続いていて、台風はもう通り過ぎたはずだけど、余韻残して昼過ぎまで雨降ってました。
”世界ガラス館” すっごく充実してました。時間が許すなら1日でも見ていたかったけど・・・
世界のすご~く高い値段のついた物の前には、撮影禁止と張ってあって、写真とれませんでしたけど、貼り紙のない所はイイって勝手に判断しました。(汗)
この人魚と天使 超かわいかったですよ。他にもいっぱい!!また来たい。一人でゆっくりみたいなぁ~
私がココを動かないので、gori達はまたまた別行動。
野口英世記念館に行ってました。
gori記念館とか博物館とか科学館とか本当に大好きなんです。野口英世が偉大なお医者さんだったと話してくれました。いつか私より物知りになるわきっと・・・
猪苗代湖の湖畔のハイキングは出来ませんでした。一時雨止んで船にでも乗ろうかと行って見ましたが、お客さん誰もいなかったんで、ソソクサと車に戻りましたよ。
那須高原に向かう途中、だんだん空が晴れてきて、台風一過の青空が広がり始めました。暑いけど高原だから風が爽やか。
那須高原に着いたらこんな青空に変わってました。”お菓子のお城”と”お花のお城”に入ってからペンションへ・・・
お花の写真はたくさん撮ったので、後日UPしたいと思います。
この日、泊まるペンションは朝食付き のみの予約にしたので、弁当を買って部屋で食べる予定でいたのですよ。
ところがね、お部屋においてある「ご案内」に
- 部屋で飲食した場合はペナルティ・・・
- 食べ放題の食事の食べ残しもペナルティ・・・
- 子供がうるさくして、他のお客様に迷惑をかけた場合は、宿泊料をお支払いいただき、即刻お帰りいただきます。
- 食事の時間はみなさんが揃ってから一斉にはじめます・・・
とあった・・・なんじゃ~こりゃ~
これじゃあ自閉症の子供は泊まれないって言ってるるようなもんだわさ!!エライ気分悪いし、結構プレッシャー。goriまで不安そうな顔になってきた。
でも、しょうがないので晩御飯を食べに、外に出ました。
散歩がてら歩いていたら、アジアンオールドバザール?だったかな、バリとかベトナムなどのアジア雑貨のお店の集まった一角が出現してね。すごい品揃えでした。
ここでももっとゆっくり見ていたいと思いつつも、レストラン探ししなければ・・・
適当なファミレスみたいな所やっと見つかって、無難な食事しましたけど、ずーとgori不機嫌。やたら絡んでくるんですよ。
「もう いったいなんなの?」私
「僕は弁当を買って部屋で食べる予定だった」gori
「・・・・でも、ペンションの決まりだからしょうがいよ」私
「部屋で弁当食べたら どうなっちゃうの?」gori
「・・・・泊めてもらえなくなるよ」私
こんな会話を延々とやってました。ハァ~
予期せぬ変更は、中々 受け入れられないって事ですね。
« スパから猪苗代湖(2日目) | トップページ | ウェスタン村(最後の日) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根園 満喫♪(2006.05.03)
- フルコース(2006.05.03)
- もろこし輪太郎(2006.04.08)
- MOTION DISPLAY(2006.04.07)
- ロマンスカーの旅(2006.04.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 猪苗代湖から那須高原(3日目):
» 野口英世記念館(福島県 耶麻郡猪苗代町) [ちんたら日記]
偉人です!
この年になると、なにが偉人で、なにが凡人で、なにが善人で、なにが悪人か・・・よくわからなくなることがありますが、この人はまぎれもなく偉人。
「野口英世」先生です!
だって、私の子供の頃から日本の偉人=野口英世。伝記といえばエジソンか野口英世。でしたからね!{/hiyo_ang2/}{/hiyo_ang2/}{/hiyo_ang2/}
幼少のころ大火傷。しかもビンボー。身体障害と貧困を乗り越え... [続きを読む]
世界のガラス館!!!!私も行ってみたいんですよ。
全国に3つくらいあるそうで。
見てるだけでも、飽きないでしょうね★
たくさんのお花の画像楽しみにしています。
アジアン雑貨私も大好きなんですー。
gori君の機嫌が良かったら、よかったですね。
でも、無事帰宅されて何よりです♪
投稿: 愛生 | 2005/07/30 21:06
世界のガラス館って3つもあるんですか?
知りませんでした。
>見てるだけでも、飽きないでしょうね
もうその通り!!何回も行きたいと思いますよ。
アジア雑貨も、何でココに?みたいな感じでいきなり姿現すんですけどね。広くてカフェやレストランもありましたよ。
投稿: an | 2005/07/30 22:09
カーエールー!!抱きついたら熱いんだろうなぁ・・。
しっかし、高飛車なペンションですねぇ。
「食べ放題の食事の食べ残しもペナルティ」って、何か
拷問みたいだわ・・・。
食べ放題の食べ物が足りなくなってなくなったらどうなるんでしょ??・・・・どっかの大学の体育系若者にどっと押し寄せて行って頂きたいような・・・。
投稿: ちか | 2005/07/31 05:35
>ちかさんへ
大きくて抱きつきがいのありそうなカエルでしたよ。
ペナルティって言い方が、変だと思いません?
この英語ってお客さんに使う言葉なのかしら。日本では「お客様は神様です」て指導?されてるのに。。。
本当、先にこんな事言っちゃって、足りなくなったらどう責任とってくれるのよ!ってこちらも言いたくなるじゃないね~。
投稿: an | 2005/07/31 21:43