効きすぎ
先週の月曜日、IEP個別指導教室に向かう電車のなかで、私に怒られた事が、(10センチ位の所に、無理やりおしりをねじ込んだ事 等々)とっても心に残ってしまったらしいの。
その時は、全く気にしてる様子は、感じなかったんだけどね・・・
そこが、自閉症。自分の気持ちを伝える事が難しいんだね。
ちょっと怒っただけのつもりだったんだけど。(暑さと疲れでかなりイライラしていたかも)
昨日の電車での事。急行が行った直後の各駅停車。とてもすいていて、座席はいっぱい空いているのに、goriは座らないのです。
「座ったら」と私
「僕、座ってもいいの?」
「僕、どこに座ったらいい?」
「ママ怒ってない?」とgori
ええ???いつも勝手にどこでも座ってたじゃん???
ハイ そうなんですね~先週のことを、まだ気にしていたのでした。というか先週の状況がフラッシュバックして、緊張してどうして良いか解らなくなった?
私がgoriに言った言葉は、正確に伝わってなかったのかも。怒られたことだけが強く残ってしまって。
これはとっても解りやすい例でしたが、goriの毎日にはこのような事が、頻繁におこっているのかもしれません。
怒ってもしかたない。定型発達の人の作った社会で、少しでもうまく生活していけるように、そのルールを根気よく、伝える事が大事なんだ。っていつも思っているのに・・・
あらためて反省です。ごめんよ~
しろくまのbigサイズです。はじめて見ました。
大きいです~。
« おこずかい | トップページ | 役員業務&バーゲン »
「自閉症って?」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« おこずかい | トップページ | 役員業務&バーゲン »
ああ〜、難しいですねぇ。
タクも母ちゃんが怒ると顔色を伺ってますわ。
なるべくそういう時はスグにフォローしてるんですけど。
ホントに繊細なんですねぇ。
九州名物、しろくまアイス、練乳入り・・・。
食中枢を刺激されるのが、いちばんホームシックになりやすいんですよぉぉ!
投稿: ちか | 2005/07/06 15:39
私が怒るのが一番イヤなんですよ。
だったら怒らすなちゅうに・・・
それが出来れば苦労はない・・・
このしろくまアイス、アメリカ輸出をもくろんでるんでないだろうか?だって、こんなデカイサイズ、日本では考えられない!!アメリカのコンビニに売ってない?
投稿: an | 2005/07/06 21:32
まだこっちでは売ってないです、しろくまアイス・・。
カモーンッ、シロクマ!
投稿: ちか | 2005/07/06 21:40
待ってて~な
もうすぐだと思うで。
そんないい加減な・・
投稿: an | 2005/07/07 12:42