映画館
今日は映画館に行って来ました。映画館は大好きでよく行きますけど~エントランスまでです。
現在 上映中の映画や次回の予告編を丁寧にチェックしてます。んでレンタル開始まで待ち、それも1週間レンタルになるまでですよ。
小学校3年くらいまでは劇場で見ること出来たんですけど、今は劇場内には絶対はいりません。暗闇と大音量に耐え切れないそうです。
小さい頃は映画がレンタルになる仕組みを知らなかったからきっと我慢して映画館で見ていたんでしょうね。なんと気の毒な・・・
←これ予告編 「銀河ヒッチハイク・ガイド」面白そうでした。
こんなんしながらココに1時間ほどいるんですから参りますよ。これで映画見たような気分になって満足してるんですけどね。goriは。
でも私 本当の映画見たいです!!いつもお預けですからね~悲しい・・・
「電車男」は満席。すごい人気でした。「宇宙戦争」「星になった少年」も見たいなぁ。
ココの駅周辺、数年前は何もなかった所です。今は映画館の入ったでっかいショッピン グモールになりました。ミニSLなんかもモール内を走ってます。
どんどん変わっていきますね~
« ハッピーバースデー | トップページ | 負の遺産 »
「息子[gori]の日々」カテゴリの記事
- ハーフパンツに長靴(2006.06.16)
- 上がったり下がったり(2006.06.03)
- 超現実(2006.05.27)
- ウヒャハハ~(2006.05.09)
- お願いセニョリータ(2006.04.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ハッピーバースデー | トップページ | 負の遺産 »
ああ、gori兄ちゃんの後ろ姿がタクとダブる〜!!
私がタクと一緒に映画に行ったのは・・4年前?シュレックを見に行ったけど、途中退場でした。タクが帰りたがってるのを一生懸命我慢させてたのに、突然画面いっぱいのシュレックのアップになったかと思ったら「バ〜イバイ!」って言ってねぇ・・シュレックが。もう、タクもそこからは「バイバイ」の連呼で・・諦めましたっけ。
この夏は「マダガスカル」で再挑戦しようと思ってたのに、夏休みにはいると同時に終わってんの・・。来年に持ち越しかねぇ??
そう、タクも大きな音が苦手なんだけど、セラピストのお姉さんが「耳にティッシュを丸めて詰めればいい」って言うんだけど・・それも何かねぇ・・。
投稿: ちか | 2005/08/15 14:39
4年前っていったら5歳?それは大変だったでしょう?
シュレックにバイバイって言われたら、もう仕方ないねぇ。
「マダガスカル」今日本でやってますよ~。レンタル開始はいつだろう・・・
「耳にティッシュを丸めて詰めればいい
これ、家は無理だわ絶対入れさせない。耳すごい過敏。
最近は薬屋さんでも色々な耳栓売ってるから使い易いのでもあればね・・タクチャン ヘッドホン出来るから大丈夫でない?
投稿: an | 2005/08/15 22:07
こんにちは、anさん。
私は、鬱病が悪化してから映画館に行けなくなりました。
最後に観たのは、「千と千尋」です。
このときも、密室・大音量・多くの人ですごく怖かったです。
映画雑誌を買うほど大好きだったんです。
だけど、今はテレビさえまともに見れません。
いつか治るとしんじてるのですが・・・
暗くなって申し訳ありません。
投稿: 愛生 | 2005/08/16 11:51
映画館の大音量は私も耳が耐えられないくらいですよ。人も多いし暗いしね。今はレンタルがあるから良い時代だと思ってしまいますよ。
テレビを見れない・・はちょっと寂しいけど、愛生さんは色んな情景をいっぱい見てる・・だからあんなステキな写真が撮れる。ココでなんだけど一期一会良かったですよ。
>暗くなって申し訳ありません。
全然いいですよ。私もしょちゅう暗くなってるし、わめいたり泣いたりしてますよ。
特に夜・・・どうにも眠れなくて辛い時ありです。
投稿: an | 2005/08/16 22:26
映画はいいですよね。もちろんこっこを連れて行くことは出来ず。思えば、挑戦したこともありませんでした^^;様々な福祉制度を使えるようになるまでは、こっこがいない時間やら旦那とみくみんのペア、私とみくみんのペアで行ってました。
今日から、こっこが1泊2日の宿泊なもので「星になった少年」か「妖怪大戦争」を観にいってみようと思ってます♪
投稿: らんらんママ | 2005/08/19 07:28
こっこちゃん連続お泊り、忙しいですね。
でも、休むの苦手そうだからこっこちゃん きっとまた楽しんでくるんでしょうね。
母も映画堪能してちょうだい。「星になった少年」見てきたら感想教えてくださいね~。
投稿: an | 2005/08/19 18:19