ついに来たなり。
布団からは出たものの、テーブルにてパン食べつつ、目あいてません。
「そろそろ急いで」「分かってる 今急いでる」
私達のお決まりの会話。私は言い飽きてるし聞き飽きてる。もう言いたくないけど、バスの時間・・
しっかし昨日も眠れなっかたみたいだしなぁ。昼間、体を動かしたら夜眠れるってのは、万人には当てはまらない。だって私達の歩く量は半端じゃない!昨日だって学校で校外歩行とかあったりして随分遠くまで歩いたようだし・・・
パンを無理やり口の中に詰め込むわけにも行かないし。
朝のお決まりの手順は絶対変えられないgori。歯を磨く時間を短縮して・・・早くう!!
もうダメ(涙)走っても間に合わない。
仕方ないです。ハイ、気持ち切り替えて、1時間に一本の路線バス片道40分かけて学校まで行ってきました。バスを降りてから10分ほど歩くのですが、今日はなんとも気持ちの良い秋晴れ。気分爽快(遅刻なのにこの余裕)
秋の花が青空に映えて、なんとも美しい色バランス。
帰りも1時間に1本のバスを待って昼頃帰って来ました私。出かけに洗濯機のスイッチONにして行ったので、家に帰った時にはとっくに洗濯終わってましたが、しわしわ刻まれて叩いても伸びずトホホ(また涙)
今日は午後に用事があったので、障害児支援ホームにスクールバス停までのお迎えつきデイケアをお願いしてました。ついでにヘルパーさんに、支援ホームから自宅までの送迎もお願い。散財・・
で、また帰りにお使い頼みました。
おやつ、牛乳、長ネギ。長ネギはダメもと。
ちゃんと長ネギの入ったスーパーの袋持って、先ほど帰ってきました。あんたはエライ!!
「よーく見て、いいやつ選んでましたよ~」とヘルパーさん褒め上手。(^^;)
今日はこのねぎで、これからスキヤキ作ります。
「息子[gori]の日々」カテゴリの記事
- ハーフパンツに長靴(2006.06.16)
- 上がったり下がったり(2006.06.03)
- 超現実(2006.05.27)
- ウヒャハハ~(2006.05.09)
- お願いセニョリータ(2006.04.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
秋晴れの中、息子と二人でお散歩もいいなぁ・・なんて、読んでいて思っちゃいました。でも、その後に用事があったんですね、anさん。お疲れ様でした!
gori君、スクールバスに乗らなくても嫌がらずに学校に行ってくれるんですね♪
うちの二男ではあり得ない。。
学校が嫌い?なので、学校付近から眉間にシワを寄せて怪訝な顔になり、校門につくと暴れ・・先生に八つ当たりのアゴ攻撃ですもん。。
投稿: わっと | 2005/11/02 21:18
ァ '`,、'`,、ヾ(@'▽'@)ノァ '`,、'`,
やっちゃいましたね、anさん&gori君。
他人事だとなんだか嬉しいです。っておいぃ~仲間が増えたような気がします。(失礼。ごめんなさい)
それにしても1時間に1本の路線バスはきついですねぇ(涙)
投稿: らんらんママ | 2005/11/02 21:45
>わっとさん
秋晴れの中嫌がらずに学校行ってくれましたけど、バスの中で「何で、このバスに乗ってるんだっけ?」って途中で聞かれました。(>_<)
記憶喪失?又は自分の思考が合ってるかどうか確認したのか?真相不明。
二男君、あご攻撃とは…すごい
アントニオ猪木、あごいさむ、の様なあごなのでしょうか。。。
>らんらんさん
お仲間にしていただいて、うれしゅうござんす。半年に1回計算だと卒業までにはあと5回か~
なんてたって僻地、あんな所行く人少ないからバスの本数も少ないのですよねぇ。
投稿: an | 2005/11/02 23:21
秋晴れの空にお花が綺麗ですねーーー。
まぁ、人生には回り道も必要なんですよ。
洗濯物がシワシワになってたのはanさん可哀想だったけど。
そう、日本の洗濯機ってシワシワになるよねぇ。
乾燥機に入れたのにシワシワになって出来上がるからホントにビックリした事が。
アメリカは洗濯だけは安心して出来る事かも。
スキヤキ、いいなぁ〜。
投稿: ちか | 2005/11/03 07:56
>ちかさん
家は乾燥機はないので分からないけど、乾燥機に入れてもシワシワになるの?
最近は洗濯機をONにして出かけて、何時間も帰って来れない日が多いから、乾燥機を買おうかと思っているんだけど・・・
そうだったらやだな~
投稿: an | 2005/11/03 14:07
こんにちは、anさん。
秋の空気の中のお散歩お疲れ様でした!!
朝晩は、冷えますけど昼間はぽかぽか陽気ですよね。
お花の写真とても素敵です◎
11月1日、私のHPが無事1周年を迎える事ができました。
これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m
投稿: 愛生 | 2005/11/03 20:38
こんばんは、愛生さん。
1周年、おめでとうございます!!!
もっと長~くやってる様な感じがしてました。良い意味ですよ~。
先輩、こちらこそ宜しくお願いします(^^)
投稿: an | 2005/11/03 22:22