アンケート
ブログ更新してる場合ではありませんでした(汗)先週、連絡袋に『個別支援計画作成のためのアンケート』ってプリントが入ってたんですが、提出日が明日。すっかり忘れておりました。
17項目、全部書き込まなくてはなりません。
うわぁ!結構大変(ーー)こういうのって、書き込んでると時間かかるんですよね・・・
でもさ~
●良かったと思う学習方法 なんて質問されても見学の機会が少なすぎてコメント出来ないよな。。。だって授業参観、たったの2回で体育と作業だけ。
んーーーーーー
●学習で効果があったと思われる事
んーーーーーー苦手な事にも参加出来るようになり、情緒も安定してるって事かな?答えになってないよな・・・でも、具体的な学習の効果ってなかなかないんだよな~
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
anさんは特別支援のアンケートですか?
なんとも答えられない質問多いですよね?
私は、先生がパソコンで作ってくれた支援計画書の確認と押印だわっ。それに卒業に対しての子供へのメッセージを作らねばならなくて・・・(広報用)う~ん面倒ですぅ。
年々・・書き物が面倒になってます、私。
投稿: らんらんママ | 2005/12/12 20:20
>らんらんさん
もう、支援計画書できてるんですか?
さすが東京都、やること早いね。
うちの方は今週の個人面談で今回のアンケートを元に作るらしいけど、
書き物は本当に面倒、なんたって漢字が思い出せなくて、いちいち辞書引いてますよ。
投稿: an | 2005/12/13 11:10
anさん、ご無沙汰です。
まぐ坊の学校は、“個別指導計画”って言うのがあります。goriお兄ちゃんのそれとは違うのかな?前期後期に分けて作られています。で、期末に捺印するんです。
しかし、アンケートと言えば、先日、“スクールバス”についての物があったんですが、バスの中の状態つて、父兄にとっては全く知らない世界で、どう記入して良いか迷いましたよ。逆に聞いてみたい・・
無難に回答して提出しましたが、あれは・・困りました。
投稿: まぐりん | 2005/12/13 19:07
>瞳さん
全国的な特別支援計画の大きな枠の中に〈個別指導計画〉ってのがあるみたいですよ。マグ坊のと同じです。早い所はもうやっているんだけどね、うちの学校はまだだったの。支援シートの義務【統一された物】ずけは来年度からなんですって。
>バスの中の状態つて
本当に絶対に乗せてくれないしね。
ビデオにでもとって見せてほしい…
投稿: an | 2005/12/14 21:44