お正月
おめでとうどざいます
今年もよろしくお願いしま~す
2006年はじまって既に3日も過ぎてしまいましたが、皆さんどんなお正月をお楽しみでしょうか?
私達は昨日実家に帰り、にぎやかな1日を過ごしてきました。
姉には3人子供がいて、上の二人は双子でgoriと同じ年です。幼児期までは一緒に遊んだりもしましたが(多分大人の介入があったから出来たんだと思う)もう、二人とも思春期真っ只中で難しい年頃。普通児の思春期は何を言われても気に入らない様子。でも食事の準備や食器洗いなど、やっぱり役に立ちますね~
自閉症という障害、普段の学校生活の中では、もう 特に気になる事はありませんが、普通児と一緒に過ごすと、本当に根本的な感覚が違うな・・・備わっている力の質が違うと痛感します。年長の甥っ子には既に追い抜かれたなぁ・・・と感じました。これはgoriのIQ的な発達年齢ではなくて、定型発達の子供を基準にした視点から見た場合です。別に良いんですけどね
まぁね、ちょっと言ってみたかっただけです・・・
で、話変わりますが、私の弟にお嫁さんが来て実家の敷地内に住んでいますが、まだ入籍してません。何故?まぁ、これもどうでも良いのですが・・・
そんなわけで、もうもうにぎやかなお正月でした。
私は久しぶりに飲みました~ビール、日本酒、かりん酒、キーウィー酒(リキュール)な感じでチャンポン。テンション上がる上がる。しかーし全然酔いませんでした。なぜ?
車の運転がある旦那は最初のビール2杯。かわいそう・・・
今年は小姑になってしまった私・・・小姑の立場、悪くないです~楽しいです。。。
小姑 鬼千匹と言いますが、姉と合わせて2千匹(ーー)
別に、な~にもいじめてないし、こんなにお嫁さん(今風の美人で若いのよ)に気を使って可愛がってあげてるのに、
存在事態が鬼なんだよ!
と姉の旦那に言われた私と姉・・・そこまで言わなくてもねぇ
姪っ子が連れてきた ももんがの”ふう”超可愛い。カンガルー科で、子供は自分の袋の中で育てるのだそうです。この風ちゃん飛びます。他の人が抱いていても、飼い主を探してダイブします。すごいの。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
明けましておめでとう。今年もよろしくね。
私も小姑だけど兄嫁と仲良くやってるよ。誰が言ったのでかしら、小姑鬼千匹だなんてひどすぎる・・
弟さんやっと結婚されるんだ、これまたおめでとう!
ももんがをペットにする時代なのね(・_・)
でもかわいい。
投稿: choco | 2006/01/04 13:35
楽しいお正月を過ごされたようですね。
anさん、結構飲むのね?!いつかご一緒したい・・。
ももんが、可愛いねぇ。gori兄ちゃんも触った?
投稿: ちか | 2006/01/04 13:54
うちも、二日に実家に行ってきたよ。ありがたいことにMIZKAのいとこはみんな年上なので、いつまでも幼くても、まあいいか。。って開き直っていられます(?)。
anさんはたっぷり飲んだのね、いいなあ。今年はウチのパパと、姉のダンナ、そして実兄がめずらしくそろったので、じっくり飲んでもらいました。女達は運転手っていうことで、それこそ最初の一杯よ。残念。(まあ帰ってからしっかり飲んだけどね!)
投稿: MIZ-MAMA | 2006/01/04 15:47
anさん、明けましておめでとうございますデス。
今年も素敵なブログ、楽しみにしています(*^^*)
うちの長男も、本当に難しくって。。
『試されているな、私・・』って感じる日々です。。
投稿: わっと | 2006/01/04 15:58
親戚がたくさん集まるお正月って、
お正月らしいお正月で子供の頃を思い出すと懐かしいです。
たまに親戚全部集まるとにぎやかでいいですよね。
今は実家に帰ってもうちの家族だけだし
旦那の親は隣にいるし…子供もうちの子だけだし。
なんだか寂しいお正月です。
ももんがかわいいです(^^)
「ももんが」ってHN使ったこともあるので
他人(人?)と思えません。
投稿: HAL | 2006/01/04 16:07
anさん、明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願いしますね。
本当に、大勢で楽しそうなお正月でしたね。羨ましいです。両家共そして私も正月に御節を囲んでワイワイって一緒に過ごした事が無いんですよ。まぁ、職業柄なんですがね。憧れちゃいます。
モモンガ、飼えるんですね。飼い主を探してダイブするなんて、可愛い♪
投稿: まぐりん | 2006/01/04 16:38
あけましたね。おめでとうございます。
ブログのデザインも変えたんですね。大人っぽくて和って感じが素敵です。
anさんもお正月楽しまれたのですね。
我が家は、元旦に実家に帰りおいしい物を飲んだり食べたり・・。うちの旦那は飲めないので運転手付きの私は実家でくつろぎながらおいしいお酒を飲めました^^; その夜からこっこが風邪で寝込んでしまい静かなお正月を過ごしましたぁ。
投稿: らんらんママ | 2006/01/04 20:38
あけましておめでとうございます、anさん。
昨年は、お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
大勢のお正月いいですね◎
ももんが、めっちゃ可愛いですねーーー。
投稿: 愛生 | 2006/01/04 21:22
>chocoちゃん
明けましておめでとう。今年も宜しくね。
ホントね、小姑一人に鬼千匹分、そんなわけやないだろうって感じだけど、ことわざに文句言ってもしょうがないね(笑)
>ちかさん
いつかご一緒しましょう!!
家の家系は強いのよ~。goriが生まれてからは、あんまり飲まなくなったけど、若い頃は一升瓶でコップ酒を飲んでた(爆)
ももんが、希望してないのに無理やり抱っこさせられてました・・・
>MIZ-MAMA さん
親戚の男同士でじっくり飲めるって良いね~
旦那は口下手だし、家の実家は特に苦手みたいで(笑)話す事もないでしょうから、そんな場を与えられたらきっと地獄かも。
あ~書き忘れたけど、赤の発泡ワインも飲みました。正月のお酒はみんな高い酒だからかしら、悪酔いもせず美味しく飲めて満足(◎^^◎)
投稿: an | 2006/01/04 22:33
>わっとさん
明けまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。ブログ、ボチボチのマイペースでやっていきます。いつもコメントありがとうです。
思春期は普通児も障害児もみんな難しいんでしょうね。何しろ、ホルモンバランスが変わっちゃうんだもんね~
>HALさん
気楽な正月で良いじゃない~
やっぱり楽しい様で、女って料理の準備も片付けもやりながら、飲んでるでしょ。だから目まぐるしいく忙しい~かなり疲労してましたよ。
それに子供の事も気になるしね。
うちのはずーとテレビ見てました(ーー)
>まぐりんさん
明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
御節は相変わらずないんですけどね(笑)昔から御節のない家だったな~。それに今年は弟嫁のハイカラな料理も加わって、増ます正月らしからぬ卓上。
ももんが、値段聞いてびっくり(@@)飼えるけど買えない・・・
投稿: an | 2006/01/04 22:55
>らんらんさん
ココログのテンプレってイマイチだと思いません?正月っぽいのもコレしかないし・・・でも、褒めてもらって喜んでます、単純。
らんらんさんのテンプレ良いよね、私、あれ見過ごしたみたいだった。
お互いに美味しいお酒飲めて、良かったね(^^)
ついでに旦那さん飲めないなってラッキー!失礼ご主人様・・
こっこちゃん大丈夫?インフルエンザ?
>愛生さん
明けましておめでとうございまます。
今年もよろしくお願いしますね(^.^)
大勢のお正月は終わった後に疲れがくるみたいです(笑)
ももんが、可愛いんだけど、動き早っ!
なかなか写真とれませんでしたぁ~
投稿: an | 2006/01/04 23:10