さくらそば
先日箱根で買って来た『さくらそば』今日の夕食に茹でてみました。
美味しかったです!!色もキレイでしょ~
お蕎麦をゆでたお湯に塩を少々たらしただけで、なかなかの美味。そのまま食べてもイケてました。
goriも旦那も蕎麦湯をおかわり。
味音痴の家の人達にはもったいないくらいお高かったんですが、たまには五感をフル活用しての食材も良いかな?
お店の人に、箱根の桜の花から撮ったエキス入りの季節限定ですよ!!ってススメられて・・・どうしても食べてみたくなって買いました。
「まんじゅうのにおいがする」gori
ん~ なんとなく分かるような・・・・
箱根のホテルでの「フルコース」 最後に出た紅茶の動画です。レストランが暗かったので画像が見難いですが・・・・
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
anさん おはようございます。
こちらでははじめましてです。
さくらそばがあまりにキレイで美味しそうだったので。
桜の花の香りがしてきそうです。
gori君、紅茶飲みながら暑いと寒いを言い直すところクスって笑ってしまいました。
かわいいです
投稿: kei | 2006/05/06 09:24
こんにちは。
さくらそば、綺麗な色で美味しそうですねぇ。
まさにこの季節限定って感じです。
“おまんじゅうのにおいがする”ってふむふむ・良い例えで、香りを想像できます。
“食後の紅茶”は、一家団欒て感じが出てて良いですね。
投稿: まぐりん | 2006/05/06 15:03
gori兄ちゃん、言ってる事はシブイけど可愛いわ〜。
さくらそば、きれいだねぇ♪食べるのが勿体ないような。
投稿: ちか | 2006/05/06 15:40
さくらそば・・そんなんあるんだねぇ^^;
今度、是非是非食べてみたいです。
やっぱり・・ざるで食べるのがいいんだろうね~。
寒い日は、熱い飲み物に限るよね~本当に。gori君の声が可愛い~声変わりはしているんだよね?
旦那様の笑い声も家族団らんって感じでほほえましくなってしまいました~(*^_^*)
投稿: らんらんママ | 2006/05/06 16:57
>keiさん
こんばんは。
さくらそばの色は本当にキレイな色で、自然から取り入れたものって考えると草木染め思い浮びます。
桜の香りしてましたよ~
暑いと寒いの感覚があまりないみたいなので、考えないと分からないようです。
>まぐりんさん
さくらそば美味しかったですよ~
おまんじゅうって、桜餅や柏餅の葉っぱの香りのイメージ?なのかね・・
最後の紅茶を何倍もお代わりし、砂糖のスプーンを自分のカップに入れるは、もう長居し~の変な家族だったです。
投稿: an | 2006/05/06 23:22
>ちかさん
まるでセリフを間違えて、言い直してるみたいでおかしいのよね。
やっぱり独特の喋り方するのって、こうやって聞いてみると分かりやすい。
「・・・・かぎるわっ」というところ、普段はこんな言葉は使わないのよ。不思議・・
何処かから丸ごと頂いたんだろね。
>らんらんさん
私もはじめて見たんだけど、この季節限定だからね~
自然の味?がして美味しかったよ!!
何しろ色がキレイだし脳が活性化された感じ(超オーバー)
ざるで普通のめんつゆでOKだけど、ゆで汁に塩と梅ぼしみたいな食べ方も美味しかったよ~
声変わりしたよ、この一年で。
声は出しにくくなったみたいで、喋り方も変わったよ。この機械みたいな独特音は声変わりしてからなんだよね・・・
投稿: an | 2006/05/06 23:37