顎関節症
まだ歯医者行ってるの?って周りの人から言われるくらい、いつもいつも歯医者に縛られている私ですが・・・
思い起こせば高校の頃、なんか顎に違和感を覚えたのが最初、それ以来右顎がカクン、とかコキっとかなる、顎関節症みたいです。
で、数ヶ月前から右の奥歯を半分にカットして抜いたり、そこにまたかぶせたり、終には部分入れ歯まで作ったのですが、痛くて入れてられません・・・
そんなこんなしていたら、先週は顎関節症がひどくなって、右半身(頭から耳、腰まで)がしびれて来て、口が開けられなくなってしまいました。
なので、既に放置していた顎関節症ですが、治療してくれる所をネットで検索して探して行って来ました。
顎関節症を保険内で治療してくれる歯医者は、なかなかありません。
そこの先生「顎関節症は直ります。」って言いきってました。ただ時間がかかります。
数年はかかり、自分の体が自ら治していくそうですが、気の遠くなるような話でした。ホントかよ~?って思いながらも次回は顎に低周波を当てる治療だそうです。
でも、でも、昨日、ジーコも岡田監督も言ってたじゃないか!!
最後まであきらめないって!!!!!!
これからが本当の戦いだ!!
いっしょに頑張ろうよ日本代表!!!
そんな感じな私でした・・・・・・・・・・・・・・
« 指導って・・・ | トップページ | 吃音ST(5) »
「母[an]の独り言」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
時期的な物なんでしょうかねぇ~??
anさんも酷そうで・・
私もこの所、体の弱い部分に不調が出てしまってしんどいです。
日本代表共に頑張るの、私も混ぜてくださいまし。
おだいじにです。
投稿: まぐりん | 2006/06/14 18:44
額関節症を歯医者で?
うわわ~anさんその後の経過を是非アップしてください。
私は、すっごい肩こりで・・・
目が悪いのと(車の運転の時しかめがねをかけていないけど)パソコン?が原因かと思うんだけど・・・。
マッサージに行ったら・・体のバランスが悪いって言われて・・来月から整体に通うことになりました。まずは左右対称治さなくては・・。
anさん、お互いがんばりませう♪
投稿: らんらんママ | 2006/06/14 22:47
>まぐりんさん
時期的にも年齢的にも~って感じですよん。
私はある時期から、歯茎に膿が溜まってしまって・・・歯茎を切開しないとダメな時期が定期的にやって来て辛かったです。
でも、やっぱり歯は抜かない方が良いですね。その後の問題もいっぱいだから(泣)
日本代表頑張ってほしいよね!
ホント最後の9分間にはガックリだったけど、まだこれからだよね!!
>らんらんさん
顎関節症は基本的には歯医者で治療するらしいけど、虫歯を治すみたいに簡単にいかないし、電気をかけたりして顎の緊張をほぐすのに専用の機械も必要だから、採算が合わないんじゃないかと・・・
それから、噛みあわせを調節していくうちに顎の位置もだんだん正常になって行くんだって。何年かかるか分からないよね・・・
人生の後半の課題(爆)って感じ。
自分の体調を維持していくには、なかなか大変だよね。
でも、50過ぎるとまた元気になるって言うじゃない?
それまでは体が変化して行く時期なんだろうね怖い・・・
投稿: an | 2006/06/15 12:12