何年ぶりかな?
ここに書くの。
泣けてきます。
たいへんだったよ。
でも、少しずつ良くなった。
色々変わった。
本当に再生したんだよね。
もう大丈夫だよね?
また、ここに書いて行きたい。
梅雨真っ只中、ムシムシジメジメ・・・気分は何気に憂鬱ですが、アジサイの花は本当に雨に生えますね~
日々淡々と・・・そうなりたいけど、なれない所が悲しいかな・・・
W杯では、私も日本代表に奇跡を祈った大勢の一人だった。が無念・・・
試合後グランドに寝てしまった中田ヒデさん、納得いかなかったのね・・・いつ起き上がるのか心配しちゃいました。マジで。
本気ダイエットではすっかり発汗系の入浴剤にはまり、色々試してみましたが
←コレ『インドエステ』に落ち着きました。二本目です。
大量の汗をかいて超リフレッシュ。
目前に迫った夏休みのため、本格的な体力づくりに目覚めております。ってストレッチやったりちょっと筋トレやってるだけだけど。
何しろ去年の夏は39.5℃の高熱で、左足に炎症を残し、未だ左足は腫れたまま。疲れると痛みます。
そして、顎関節症は最悪です。痛い口開かない(泣)
今日は3回目の治療に行ってきました。
←こんな物を作ってくれましたわ。噛み合わせのズレを直すためだそうです。これ5千円。
前回は一時間ほど顎に電気を流し、懲りをとるという治療だったけど、楽になったのは治療直後の一時間くらいだけでした。本当に直るのかしらね・・?
goriといえば・・・
新しい環境にも慣れ、やっと落ち着いてくれたかと思ったのもつかの間、強迫、チック、どもりは悪化。こりゃ一生もんだね・・・
調子の波は上がったり下がったり・・・
私はgoriの「学校での困った話」を長々と聞く事が、毎日のお勤め・・・
でも、話して納得して、いっしょに解決策探して、また、明日に向かって行けるんだから
もうそれでいいや。
まだ歯医者行ってるの?って周りの人から言われるくらい、いつもいつも歯医者に縛られている私ですが・・・
思い起こせば高校の頃、なんか顎に違和感を覚えたのが最初、それ以来右顎がカクン、とかコキっとかなる、顎関節症みたいです。
で、数ヶ月前から右の奥歯を半分にカットして抜いたり、そこにまたかぶせたり、終には部分入れ歯まで作ったのですが、痛くて入れてられません・・・
そんなこんなしていたら、先週は顎関節症がひどくなって、右半身(頭から耳、腰まで)がしびれて来て、口が開けられなくなってしまいました。
なので、既に放置していた顎関節症ですが、治療してくれる所をネットで検索して探して行って来ました。
顎関節症を保険内で治療してくれる歯医者は、なかなかありません。
そこの先生「顎関節症は直ります。」って言いきってました。ただ時間がかかります。
数年はかかり、自分の体が自ら治していくそうですが、気の遠くなるような話でした。ホントかよ~?って思いながらも次回は顎に低周波を当てる治療だそうです。
でも、でも、昨日、ジーコも岡田監督も言ってたじゃないか!!
最後まであきらめないって!!!!!!
これからが本当の戦いだ!!
いっしょに頑張ろうよ日本代表!!!
そんな感じな私でした・・・・・・・・・・・・・・
「ダ・ヴィンチ・コード」をネットで座席予約して、見てきました。ホントに便利な世の中になったもんです(得意のオバサン呟き)
そして、前から見たかった「明日の記憶」も。
「明日の記憶」ご存知の方の多いと思います。若年性アルツハイマーのお話。これはもうもう涙なしでは見れません。現実問題として、旦那が同じ歳だったし自分にだって起こるかもしれない。障害児を育てていたりすると、他人事とは思えず場面一つ一つが生生しいのです。
後半は美しい映像美とともに切なさが心に刻まれました・・・
おやつとランチにはこんな物を食べてみました(*^0^*)
時間の都合もあったりして、TOHOとマイカルの映画館をはしごしました。同じ駅にあるので・・・
それにしても映画館の音って大きすぎると思いません?今度は耳栓もって行こうと本気で思いました。あの爆音は耐えられない~~~
一回雨上がったなぁ~って思っていたら、夜にはまた雷雨・・・最近は夜遅くに電車で帰ることはほとんどないので、なんか自分が一人でいる事が妙に不安でした。
結局、goriのおかげで私は意識をしっかり持ってることが出来てるのか???
なんてね、、、多分私は自由になると糸の切れたタコ状態になっちゃうんだよな~
それにしても、ピカピカゴロゴロ、山の方は大丈夫かな?
一日でも居ないと、やっぱり寂しいですね・・
さ~て今日は何処へ行こうかな・・・・
今日は母の日なので、そりゃやっぱりアピールしないと、何にもしてもらえませんから。
で、今朝「季節の行事絵辞典」で母の日のページをgoriと一緒に見ていました。
そこにはね、掃除や食事の準備や肩たたきしてる子供、カーネーションを貰ってる母の絵が描いてありました。
効果抜群、goriって素直だわ、「僕もママにカーンーションを買って来るよ」って言ってくれたんですけどね。
何か熱いの、熱気が伝わってくるのですよ~
そういえば昨日から鼻水が出てたし、元気もなかったような・・・
思ったとおり発熱してました。風邪ひいたみたいです。
そんなわけでgori寝てます。
母の日はね、母は何にもしないでのんびり~
今日の夕食はピザとチキンを注文して~な予定でルンルンだったのに。
こんな熱があったらピザは無理だし、
出かけられないからカーネーションもなしだわね・・・
今日は体に優しい母の手料理を作らなくちゃダメじゃん てご飯の準備をしてる私に
「ピザだめだったら、寿司はどう?」gori
あのね~
今日の相田みつをさんのミニひめくりは
「あんなにしてやったのに
『のに』がつくと
ぐちがでる」
が私にヒットでした・・・・
やっと給食が始まって、少し気持ちに余裕が出てきました。何しろ次から次ぎへと色んなことが起こるので・・・何ともあわただしい毎日でしたが・・
昨日の雨で桜はほとんど散ってしまったようですが、種類や名前は分からないけど、丁度満開の桜らしき花がいっぱい咲いてますね。
今日は朝のうちは晴れ間も出て暖かかったです。用事があって別の道を通って帰る途中菜の花畑に出会いました。ん~イイ~香り・・
午前日課があまりに長かったので、すっかりネットカフェにお世話になっておりましたが、同じ処ばかりもなんだな~と思い、もう一軒の方にも行ってみたのですが、高い!!
30分300円。
前の所は1時間400円で100円の割引券があったから1時間300円で済んでたのに・・・
でも、ほんと一体何やさん?って感じ。
「今日のランチ」や「ソフトクリーム食べ放題」
1時間の間にソフトクリームと5個とコーヒー5杯くらいお代わりすれば、得した気分になれるかもな~
ゲルマニウム温浴なんかもありました・・・・
今日もネットカフェから。。。
このサービス使うと癖になりそう・・・だって本当に便利だわ・・
飲み放題だし、食べ物も売ってるし、「コインシャワーサービス」考えた人ってアイディアマンだよな~
きっとここで寝泊りしている人、絶対いるんだろうな~
でも、”歯ぎしり禁止”だから私は泊まれないや・・・
今週あと3日で3学期が終わりますね。
今日は半日で給食なしで帰って来るので、もう家には帰りません。
かと言ってこの中途半端な時間、スーパーやデパートが開いているわけでもなく、、、、
有意義に時間をつぶせるところは?
そうそうネットカフェがあるじゃん!!
割引券も持ってるしさ~
で~、ここからブログ更新してみました(^^)
自分のHPも見たけど、左にお気に入りがないし、画面の幅もこちらの方が広いから、なんか左によってしまってバランス悪いわ~
他人様のパソコンからは見え方が違うのね・・・
つづき。。。。。。。。。。。。
帰り道でとった白木蓮、曇り空でもキレイです。白はすぐに痛んで茶色っぽくなるので、今が本当に見ごろです。ビロードみたいな花びらの手触りが好き。
私は花が大好きで、花に囲まれて生活するのを夢見て、庭付きのマンションの一階を買いました。色々な種類の花の種を蒔き、芽が出て、つぼみが見え始め花を咲かせてくれると、本当に感動したものです・・・
今でもお花は大好きだし、庭のお手入れもしたいのですが、出来ません・・・
去年は親子ともに環境が激変し、新しい付き合いが増えまくり、庭の手入れの時間はカットされていったのでした・・・
そんなわけで、青々としていた芝生はすっかり”原っぱ”の様になり、今年の春はつくしの大群で埋め尽くされております・・・去年、つくしは見かけなかったはずだけど・・両隣の庭を覗いてもつくしは生えてない・・・
でも、最近じゃ外を歩いていても、つくしやオオバコは見かけなくなったなぁ。
私は子供の頃、ふらふらとさまよっては、未開の地(私にとって)探しに夢中になったもんだ。やみくもに歩いて偶然たどりついた異空間・・感動に近い・・
それはただの原っぱだったんだろうけど、いくつか秘密の場所を作っては密かに楽しんでたな~そんなワクワク体験が出来ない今の子供は、やっぱりかわいそうねぇ。
しかし、、、今日は四十肩が痛みます・・・なんでだろう?と考えていたのですが、ハッと気がつきました。
最近お天気が良かったので毎日布団を干して、力いっぱいパンパンと叩いていたからだ・・・きっと。
自分勝手に原因を突きとめ満足しております。が痛いです・・・布団たたきは結構肩に響きます。あ~情けないヾ(´_`)ノ
しかし、10年前に植えたムスカリの球根、これだけは今年も花を咲かせてくれました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント